カートをみる 会員ページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

グラスビーズその他ビーズ天然石コーラルアゲート 販売カボショングラスストーンセッティング基礎金具メタルパーツペンダントクラフト材料完成品ディスプレイお支払方法一覧
楽天ID決済PayPay決済

メタルパーツ活用法1

透かしパーツの活用法 完成品 卯さ貴屋オリジナル ◆透かしパーツ活用法・利用例◆


当店ではさまざまな形、色合いの透かしパーツを取り揃えています。
この優美さ、デザインの妙・・・眺めているだけでうっとり幸せな気持ちになりませんか?(私だけではない筈です、たぶん)

しかしながら・・・多くの方からお問い合わせを頂戴します。
「キレイなので買ってみたけど、一体どうやって使うのですか?」
と・・。そうですよね、私もそう思います。

そこで、あれこれ頭をひねって考えてみました。製作のご参考になれば幸いです。



①裏面の保護・目隠しとして。↑
 ヴィンテージのメタルパーツがあります。元はイヤリングとして使用されていたようで、大きなパールが付いてて美しいです。
ペントップにしてみようと、ラウンド型の透かし(ちょっとだけ周囲が見えて、よりゴージャスな雰囲気になりそうな大きさのもの・・・)を裏に貼りつけてみました。
でも、中央の空洞部分からパール裏の、イヤリング金具を外して破損した部分が丸見えになっています。そこで小さな「金 スクエアフィリグリー」を貼ってみました。どうでしょう?
裏からみても、なかなか鑑賞に堪えるパーツに変身しました。

ちなみに、オレンジ色の部分は最初からある装飾ではなく、マニキュア(オレンジ色)をこんもり塗ってみたものです。エナメル塗装マイセルフ

↑②真鍮しか無い。金古美が欲しい!という場合には。


このご質問、とーっても沢山いただきます。輸入透かしパーツ(フィリグリー)はたいてい真鍮製のものが多く、人気のある型でないと、シルバーやゴールドメッキ、古美加工されたものがございません。

そんな時は自分で塗っちゃってください。
これらはどちらも黒のマニキュア(100円ショップの)を塗って、乾かないうちにティッシュや麺棒(細かい部分)で不要な塗料を拭き取り、乾燥させたものです。左の「14×10フレームセッティング ライトゴールド(販売終了品)」は金古美に、「ラウンドフィリグリー 32mm(販売終了品)」は立派な真鍮古美になりました。どうですか?

これは色ムラがあって通常販売出来ない透かしパーツをどうしようか・・・と悩み、ムラがあるならいっそ全部塗ってしまえ!と思い至って編み出した(?)乱暴な裏ワザです。意外と重宝しています。



③組み合わせを楽しむ。↓

「16mmスカシビーズキャップ(販売終了品)」を2個貼り合わせて、鳥かごのようなチャームを作ってみました。中に大粒チェコビーズと、スワロのサイコロカットビーズが入っています。

平面的に重ねるのも美しいのですが、こうして立体的に組み合わせてみると、また変わった作品が生まれるかもしれません・・・。





④自在に曲げ伸ばす。↓         

「薄型フィリグリー AS 小(真鍮はお取扱い中)」を四方折り曲げて、石座代わりに。どんな形のストーンでも応用が利きますので、ファンシーストーン活用に困ったときは透かしパーツ(フリーセッティングパーツの代用に)で何とかする!がおススメです。

実は上の部分、何度も曲げすぎて折れてしまいましたので、隠すために薔薇パーツを取り付けました。
どんな失敗も前向きに捉えて生かす姿勢が大事です、うん。(皆さまは失敗しないように、慎重に・・・。一度曲げた方向と反対に曲げ直してると、折れ易いです)


⑤何でもアリ。赴くままに装飾しちゃいましょう。↓


もちろんビーズでふちをびっしり編み込んだり、ストーンを貼り付けてみたり・・・透かしパーツは「台座」の名称で販売されていることも多いので、色々な土台(ベース)としてお使いいただくのが一般的かもしれません。 最後にあえて、丸カンを取り付けたら、そのままペントップのモチーフとして透かしパーツが主役になるような、そんな装飾を施してみました。使用したのは「ダイヤ型フィリグリー(販売終了品)」。

左がそのままの状態。このままでもキレイですが・・・寂しいので塗装したのが中央。また卯さ貴屋お得意(?)のマニキュアです。たっぷりハケに付けて、膜が張るように何度も塗り重ねます。ネイルの上手な方だと、マーブル模様とかも作れちゃいますよね。まるでステンドグラスのような不思議な透明感のあるパーツに仕上がりました。そして左、最後は皮革を裏から貼ってみたものです。(この透かしのみ銅古美。私物)和風柄の面白い革布、アンティーク調にもみえ。面白いコラボレートになりました。

あとは、ペタペタと樹脂花を貼り付けてお花畑のように飾るのも可愛いですよね。もし宜しければ、皆さまの透かしパーツに於ける創意工夫をお知らせ下さい。お待ちしております。

メタルパーツ活用法2

☆★透かしパーツ活用法★☆
透かし フィリグリー 使用例透かしパーツやフリーセッティングの活用法について、たくさんの反響を頂戴しました。

←こちらは三つ葉フィリグリー(大)とエンジェルウイング左右、計3つのパーツで作った蝶ちょ・・・のような、成虫モスラのような。(店主夫曰く「・・・クスサン?ヨナグニサン?」そうですね、蝶じゃなくて蛾ですよねやっぱり)

どちらも同じ真鍮パーツではあるのですが、真鍮は含有物の割合によって色合いがかなり異なってきます。黄色⇔赤茶色まで。
そこで、色合いを適度に緩和させるために、エンジェルウイングにも三つ葉フィリグリーにも黒塗装を施してから拭き取り、擬似AGカラーにしてあります。

組み合わせ次第でどんな形も自由自在!・・・をコンセプトに作ってみたのですが、合わせ方がうまくなかったようです。40点。
6腕フリーセッティングの使用方法について、お問い合わせを頂戴しましたので、一例を挙げてみます。

文字通り、どんなイレギュラーな形状のパーツでも長い腕で囲ってくれる、便利なパーツであります。
今回は長~いドロップ型で、これまた「合うセッティングは無いんですか?」とよくお問い合わせをいただく、孔雀カメオを囲ってみました。

爪にあたる先端部分は、各々ストーンが3つセット出来ます。特にセットしたくない場合はお椀状の面が上にくるように使用しても良いですし、このようにゴージャスに(?)ストーンをセットしまくっても良いかと思われます。
この後裏面に他のパーツを取り付けたり、ブローチピン金具を接着したりすると、それでもうアクセの完成ですね。

もっと小さいパーツを囲むと、長いアームが描く曲線が目立つ、素敵な囲み方も出来ます。アームの曲げ方を斜めにしたり直角にしてみたり、色々工夫してみてください。

フリーセッティング 利用法



ラウンドセッティング
セッティングパーツ 活用法
7mmラウンドカボション フラワーセッティング金

このパーツ、中央に7mmラウンドストーン、四隅に小さなストーンがセットできます。ハート型っぽいモチーフの内側は空洞に
なっていて、透け感が美しいパーツです。これを2個使用して、ペントップを作ってみました。
表側はストーンや塗装で華やかに彩ります。(ハート型の空洞にピンクの塗料で膜を張りました)カン部分はペンチで取り除きま
す。裏面はパーツそのまま、ちょっと角度をずらして、ぴったり接着出来るようにくっつけています。

裏にも色々施して、両面を楽しめるペントップにしても面白いですね。
   ヴィクトリアン ネックレス アクセサリー製作例ヴィクトリアン調ゴテゴテネックレス。

ストーンを入れ替えたり、お花や葉っぱに彩色を施したり、これでもか!と詰め込んでみました。

バチカン部分は、葉っぱのスタンピングを折り曲げて作っています。葉と茎の両端を無理やり本体部分の透かしパーツにめり込ませ、固定しています。

本体の裏側はスタンピングなので空洞になっています。そこで、薄い透かしパーツを同じ形状になるように切り刻み、蓋として使っています。

※切り口はよ~くヤスリがけして、洋服や肌を傷めないようにしましょう。

ヴィクトリア風ペンダントトップ


これまたヴィクトリア風のペントップ。

35mmレースセッティングにクリアカボション(の下に好きな画像を切り貼り)、裏側からフラワーレリーフスタンピングで包み、カン部分をうまく活用してみました。おまけに透かし模様が裏面を華やかにしてくれて一石二鳥。


それだけでは一寸寂しかったので、3枚リーフとグラスストーンを貼り付け。

ハンダや接着剤を使わずに、意外とメタルパーツって接合出来るものですね。万歳。※ストーンは爪枠にセットして、接着剤で貼り付けていますが・・・。リーフはレース枠セッティングと、スタンピングの間に端を挟んだだけです。
◇この作品に使用したビーズ・パーツ◇
天使の羽根フィリグリー ゴールド三つ葉フィリグリー 大フリーセッティングラウンドカボション フラワーセッティング金スライダービーズ
フラワーリース AG35mm ラウンドセッティングフラワーレリーフスタンピング 1カン付き1カン付き3枚リーフ
ヴィンテージ アイリス ラウンド31SS
5mm ティファニータイプセッティング

メタルビーズ活用法1

メタルビーズ活用法 作品例1

☆メタルパーツを試してみましょう!

いつも作る、全部グラスビーズのリング・・・中央のパーツをスワロやチェコからメタルスライダービーズ変えてみるだけで、驚くほど素敵なリングに変身。

まるでファインジュエリーのような高級感溢れるリングが簡単に出来上がります☆
ラインストーンがふんだんに付いたメタルパーツは、確かにちょっとお高め。
キャスト製のものが多いので、お子様向けアクセには余り向きません。

でも、市販されているアクセサリー(ネグリンやアガタ、サテリットとか・・・店主は大好きです)のような本格的なデザインのアクセサリーが、自分の手で作れるパーツである。という点が何よりの魅力。

工夫次第で何でも出来ます。
例えばビーズアクセに限らず、飾りボタンとして使うのも華やかで素敵です。
メタルパーツ ビーズ たまにご質問いただくのが、キャストパーツの裏側はホール穴が出っ張っているのですが、編み込む際に邪魔にならないか・・・ということ。

実際、殆ど問題になりません。

ビーズの場合はテグスを穴に通す段階で、穴とビーズの高さが平行になりますので平らになります。Tピン等を利用してカン繋ぎする場合でも、高さのあるビーズ、として扱っていただければ大丈夫です。
上のイヤリングは、2つのホールにそれぞれチェーンを通し、イヤリング側でチェーンを一つにまとめることによって左右のバランスを簡単に取っています。

チェーンやカンだけで繋いでゆくのも、仕上がりは綺麗な上に簡単なので、お奨めです。


単品使いで仕立てた、かなり単純な作品ばかりを掲載致しましたが、連にしたブレスの要所要所にアクセントとして置く・・・というのも素敵ですよね。

2連用コネクターバーとしても、充分活躍します。
◇この作品に使用したビーズ・パーツ◇
メタルスライダー ティーローズ メタルスライダー サファイアフラワー 4ホールメタルスライダー 銀薔薇
販売終了です
販売終了です
メタルビーズはこちら

メタルビーズ活用法2

メタルスライダー活用法 作品例1

☆★メタルビーズ(メタルスライダー)活用法2★☆
メタルスライダーは、もともとスライダー同士を繋げてブレスレットにしたり、ウォッチベルトにする用に作られていますので、そういった使い方が一番しっくりくると思います。


※スライダー・・・レール状の穴になっていて、紐・ワイヤーをスライドさせるビーズであることから、スライダービーズと呼ばれているようです。
ホール穴だけのものもありますが、当店では2ホール以上の穴があいているものは「スライダービーズ」と呼称して扱っています。

4ホール穴のものがほとんどなので、とにかくデザインが容易&自由自在なのです。
テグス2本で交互に基本の八の字編みをしていくだけでも、簡単に素敵なブレスレットが作れます!

9ピンで次々と繋いでゆくだけでも素敵なアクセに仕上がっちゃいますので、編むのが苦手な方にも・・・いえむしろ、細かく編むのは苦手なんだけど・・・という方におススメのパーツです。



→こちらは天然石(ガーネット)ビーズと丸小ビーズ、スライダービーズのブレス。ややフォークロア調に。
メタルビーズのブレスレット
メタルビーズ 使用例

色調を合わせて、ブレス風に並べてみました。

組み合わせ次第で、なんだかとっても豪華なアクセに仕上がりそうです。

あいだにビーズを挟んでも良いし、更に別のメタルパーツを入れても・・・どんどん創作意欲が湧いてきませんか?


他にオススメの使い方としては、沢山あるホール穴を活かして、連ネックレス用のスペーサーにするとか・・・デザイン性が高いので、良いアクセントになります。

かんさしパーツにコネクターを取り付け、上にパールの付いたメタル
スライダーをセットしただけの、簡単ヘアスティック。

この後、更にカン部分に何か飾りを垂らそうか、鎖を繋いでガラスビーズとか・・・それともこのままシンプルに完結させるか。悩んでいます。
    かんざし ヘアスティック パーツ
三つ葉フィリグリー 透かしパーツ メタルビーズ      金古美 コネクター フィリグリー メタルパーツ
例えばこんな使い方。

透かしパーツをデコレーションするつもりで、あれこれ載せてみる。素材が同じメタルだから、あらま意外としっくりハマります。
メタルカラーを合わせなくても、かえって目立って印象的。
ドロップフィリグリー シルバー サファイアパピヨン メタルスライダー      メタルビーズ ピンク ラインストーン付き

カボションとスライダーのブレスレット。



グリーンのカボションを包んでいるのは、実は透かしパーツ(ダイヤ型フィリグリー)。

通常の18×13セッティングを使用するより、ぐっとデザイン性が増します・・・うまくストーン・カボションを固定しておくためのナイスアイデアは、その場のヒラメキと創意工夫で自由自在にどうぞ!

ここでは左右を畳むように曲げ、ストーンの中央で先端を重ねています。
上下はやや大きさが足りなかったので、ワイヤーを使って無理やり固定しました。


シェル型ボールチップを使って、金具も派手めに。

スライダービーズが目立つ色と形状なので、ビーズで編む部分も負けないように細かく編んでいます・・・写真にはあまり写っていませんが。



留め金具はマグネット式クラスプ。

ブレスレットの場合、メインモチーフを重くし過ぎると、実際に装着した際にメイン部分が重力に負けて手首の裏側に行ってしまう・・・という悲しい事態が多々ありませんか?

このクラスプなら、適度な重量があるのでモチーフと釣り合いが取れ、ズレにくい。という利点があります。着脱もとっても簡単なので、卯さ貴屋お奨めパーツです。
◇この作品に使用したビーズ・パーツ◇
メタルスライダー ティーローズ メタルスライダー サファイアフラワー 4ホールメタルスライダー グリーンハート 4ホールメタルスライダー ラウンドオレンジ メタルスライダー トリリアントトパーズ
販売終了です
販売終了です
メタルビーズはこちら メタルビーズはこちら 販売終了です
メタルビーズはこちら
メタルスライダー シルバーリーフバー 4ホールメタルスライダー 銀薔薇 4ホールメタルスライダー ペリドット古美 4ホールメタルスライダー オリーヴホイール ペリドット マーブルカボション ボールチップ シェル ゴールド
メタルビーズはこちら 販売終了です
販売終了です
販売終了です
販売終了です
基礎金具はこちら
透かし ゴールド菱型フィリグリー 三つ葉フィリグリー 大 シルバー スタンピング ペンダント型
販売終了です フィリグリーはこちら 販売終了です

PP・SS早見表

グラスストーン(ラウンド)サイズ一覧表
PP
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
SS
0
0
0
1
2
2
3
3
4
4
5
5
6
6
7
7
8
8
9
9
10
10
11
12
13
13
14
14
15
15
16
17
17
18
18
19
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
最小~
0.80~
0.90~
1.00~
1.10~
1.20~
1.30~
1.35~
1.40~
1.50~
1.60~
1.70~
1.80~
1.90~
2.00~
2.10~
2.20~
2.30~
2.40~
2.50~
2.60~
2.70~
2.80~
2.85~
3.00~
3.20~
3.30~
3.40~
3.50~
3.60~
3.70~
3.80~
4.00~
4.10~
4.20~
4.30~
4.40~
4.50~
4.60~
4.80~
4.90~
5.10~
5.27~
5.44~
5.61~
5.78~
5.96~
6.14~
6.32~
6.50~
6.68~
6.872~
7.069~
7.272~
7.482~
7.700~
7.927~
8.164~
8.412~
8.672~
8.945~
9.232~
9.534~
9.852~
10.187~
10.540~
10.912~
11.304~
11.717~
11.970~
12.220~
12.470~
12.720~
12.970~
13.220~
13.470~
13.720~
13.970~
14.220~
14.470~
14.720~
14.970~
15.220~
15.470~
15.720~
15.970~
16.220~
16.470~
16.720~
16.970~
17.220~
17.470~
17.720~
17.970~
18.220~
18.470~
18.720~
18.970~
19.220~
19.470~
19.720~
19.970~
20.220~
20.470~
20.720~
20.970~
21.220~
21.470~
21.720~
21.970~
22.220~
22.470~
22.720~
22.970~
23.220~
23.470~
23.720~
23.970~
24.220~
最大
0.90
1.00
1.10
1.20
1.30
1.35
1.40
1.50
1.60
1.70
1.80
1.90
2.00
2.10
2.20
2.30
2.40
2.50
2.60
2.70
2.80
2.85
3.00
3.20
3.30
3.40
3.50
3.60
3.70
3.80
4.00
4.10
4.20
4.30
4.40
4.50
4.60
4.80
4.90
5.10
5.27
5.44
5.61
5.78
5.96
6.14
6.32
6.50
6.68
6.872
7.069
7.272
7.482
7.700
7.927
8.164
8.412
8.672
8.945
9.232
9.534
9.852
10.187
10.540
10.912
11.304
11.717
11.970
12.220
12.470
12.720
12.970
13.220
13.470
13.720
13.970
14.220
14.470
14.720
14.970
15.220
15.470
15.720
15.970
16.220
16.470
16.720
16.970
17.220
17.470
17.720
17.970
18.220
18.470
18.720
18.970
19.220
19.470
19.720
19.970
20.220
20.470
20.720
20.970
21.220
21.470
21.720
21.970
22.220
22.470
22.720
22.970
23.220
23.470
23.720
23.970
24.220
24.470

各種ビーズ・パーツ・社名について

フランスビーズハンドメイドのランプワークで作られるグラスビーズで、コーンビーズ(cane glass beads)とも呼ばれます。
フランスビーズには勿論色々な形状がありますが、当ショップで扱う形状のものは何種かミックスセットで売られることが殆どなので、卯さ貴屋では単品売り・同系色売りに拘ってみました。
作家さんの一点ものが多く、大変美しいビーズです。
スワロフスキースワロフスキー(Swarovski)は1895年にオーストリアのチロルにダニエル・スワロフスキーが創立したクリスタルガラス製造会社です。
当ショップでも種類は少ないですが、珍しいヴィンテージものをご紹介しています。
中国ビーズ中国で作られるビーズには他にチャイニーズミルフィオリやランプワークなどもありますが、いかにも中国、いかにもハンドメイドの味わい。という感じのする、不揃いな味わいが楽しい陶器ビーズと、エナメルの色がとても鮮やかな七宝焼きビーズを集めてみました。
アジアテイストですから、多少不揃いだったり塗りムラがあったりもしますが、それもまたご愛嬌です。
プラスチック(合成樹脂)プラスチック製のパーツは軽いので大きなモチーフでも気軽に使える利点があります。
お花モチーフを中心に色々集めてみました。
メタルビーズキャスト製がほとんどです。アクセントに使われることが多いですが、メインにもなるパーツをどんどん揃えていきたいと思っています。
キャストパーツ鋳型で鋳造したパーツです。重量が結構あります。
ピューターピューターは、スズにアンチモンや銅を加えた合金です。以前は鉛を添加したものが多かったのですが、現在は鉛を含まないものが一般的です。
セッティングカボションを貼り付けたり、爪で止めて使用します。カボションの大きさと背面の形に合わせてお選び下さい。フラットバック=平らな背面
オープンバック=カーブしている背面
フィリグリー繊細で優美な金(又は銀)線細工が施されたもの。アクセサリー製作にはプレート状のものが多いです。
スタンピング(打ち抜き加工)、透かし(腐蝕加工)も同様に使われます。
おおざっぱに全部ひっくるめて『フィリグリー』と称されることも多いです。
座 金ビーズに被せて使用する飾り。ビーズキャップ。
ハスケル
Haskell
1924年にニューヨークでブティックをオープンしたミリアムハスケルは、まさにコスチュームジュエリーの先駆者といえます。他に類をみないデザインと精緻なハンドワークのスタイルは、一目でそれと判ります。
特にハスケルの代名詞とでも言うべきバロックパールには、実は日本の技術が使われています。本物よりも本物らしい美しさを追求する為、真珠層のように何層も光沢を重ねているのです。
ハスケル工房のパーツは、そのどれもが創作意欲を掻き立ててくれる憧れの存在です。
ワイス
Weiss
Coro社のデザイナーだったAlbert Weissは、1942年にWeiss社を設立。古典的で伝統的なデザインと、最高品質のオーストリアラインストーン使いを特徴としています。革新的なものとして、ドイツの煙水晶に模した「黒ダイヤ」があります。1950~60年代を通して大成功を収めましたが、1971年にクローズしました。
リスナー
Lisner
Lisner社は1904年に創業し、1970年代にクローズしました。
彼らは非常にリアルな模造宝石(ラインストーン・プラスチック等)を使用した作品を多く手がけ、デザインの多くはアールデコの影響を強く受けています。
Coro社にデザイナーが移っていったので、デザインが似た感じのものがあります。
トリファリ
Trifari
イタリアのナポリからアメリカに渡ったGustabo Trifari氏により1918年創立された、アメリカ最大級のジュエリーメーカーであるTrifarri社。ラインストーン使いと優美な曲線が特に素晴らしく、蒐集家に人気があります。現在はMonet社に買収されています。
サラ
コベントリー
SARAH COV.
ニューヨークで1949年に創業された、ホームパーティ内販売中心に拡大していったCharles H. Stuart Co.。1960年代からSARAH COV.と刻印されてゆきます。パーティ開催者に流通したホステス・セットと呼ばれるものは数も少なく、人気があります。1990年代までに終了しました。
モネ
Monet
1920年代後半にアメリカで設立された、最大級のコスチュームジュエリーメーカー。百貨店にも多く入っているので、1度は手にした方も多いのでは?
ネイピア
Napier
1875年マサチューセッツで創業、シルバーウェアを得意としていたため、技術の高さには定評が。シンプルで美しいラインが特徴です。

ページトップへ